マインドセットその2「やってみる」の法則(その3)

こんにちは。かどさんです。

私自身、「やってみる」の法則の
記事を書きながら、
過去に知識を得て、やってきたことって何だろう?
って、いろいろ考えています。

mushipan

例えば、
前回のローフード。
おかげで健康度アップ&
お昼に眠くならない身体をゲットです。

サーキットトレーニング。
朝からダラダラすることがなくなりました。
健康度も確実にアップしています。

stretching_soft

感謝のことば
口に出して言ってみるようにしました。
毎日が楽しいし、
本当に感謝できるものごとが増えました。
新たな気付きです。

dog2_fumira_soft

いろんなゲームを探す視点
常にはできていないですが、
意識することで
より楽しい生活が送れるようになりました。

fumira_asobi_soft

けっこうありましたね。
影響されすぎ(笑)

ただ、あなたが得た知識をまずは実行!
とは言っても

何から始めたもんかのう…

ってなると思います。

実行することに慣れていないから、
当然なのですよ。(´・ω・`)ドンマイ

ちょっとややこしいですが、

「得た知識を実行するための実行ぐせ」

これをまず取得するのがいいかなーと
思います。

簡単なことからでOKです。

例えば、

(またローフードですいません…。)
1食だけ! 1食だけでも試してみる!
これだけでオッケーです。

サーキットトレーニング
とりあえず3日間、
腕立て10回だけやってみる。

たったそれだけ? って言われそうですが…

たったそれだけです。

そして三日坊主オッケーです。

taiku_soft

むり~。とか、
私には合わないな~って思ったら
すっぱりやめちゃっていいと思います。

実際にやったという事実が、本当に大切です。
「やるクセ」がつきますから。

やる度に、「やるクセレベル」が
どんどん上がっていくイメージですね。

はじめはレベル1だけど、
繰り返す度にレベル10、100、10000!(言い過ぎ)

mahou_soft

どんどんやってみることが
苦にならなくなります。
むしろ楽しくなるのでは。

楽しく技術や知識が身に付くなんて、最高です。

なので、
三日坊主は、やらない人の30倍以上は
成長できると確信しています。

私自身、やらない人でしたので…(/ω\)

kodomo_illust_soft-02

とりあえずやる人になってからは、
もりもり知識や技術を蓄えています。すごい。

ローフードも、知識を得て
「へ~、こんなのもあるんだ~」
で終わっていたら、
いつまでたってもお昼は眠いままでしたからね。

逆にとりあえずやってみて
合わないから、しなくなった
ものもあります。

3食すべてローフードとかね!(泣)
やいたお肉とか…たべたいのよ…(´・ω・`)

ひょっとしたら慣れて
考えが変わるかもしれませんが…。

意識していたら、
野菜+炭水化物
野菜+タンパク質

でも眠くなりにくい!
という新たな知識もゲットできましたし。

勿論実行していますよー。
半ば人体実験ですね(笑)

kodomo_illust_soft-07

実際やってみて、自分には合う合わない。
続ける、続けないを決めてOKです。

「やるクセ」が身に付いたらこっちのものですから。

「やるクセ」=「やってみる」の法則

こう言ってしまえば、とてもシンプルですが

ここまで読んでくださった
向上心が強くがんばり屋のあなたには
充分伝わると確信しています!

prezen_soft

といわけで。

全3回と、ちょっと長くなってしまいましたが、
これからは「やってみる」の法則を取得して、

人生のあらゆるものごとに
ハイレベルで取り組めるあなたになれることを
心より願っています!

今日も読んでくださってありがとう。
それではまた!(・ω・)ノシ

とりあえず、やってみよー。

—————————————————————-
めも&私からの提案。(・ω・)

1:「やってみる」の法則は、
「やるクセ」を身につけることである。

★★提案!★★
あなたもまず実行してみませんか?

・1回だけローフード食べてみる
・3日だけ朝起きたら腕立て10回やってみる
・今すぐ「ありがとう」って言ってみる
・日常に潜むゲームを5分だけ探してみる

どれでもいい。まずは1コ!
やってみよう。

こんなんじゃ物足りないぜ~って方は、
記事に書かれたことを
そっくり実行してもokです。

更に自分で調べて実行できたら最高です。
その情報、私にも教えてくれると嬉しい!(T▽T;)
—————————————————————-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です