世界には様々なボードゲームがあります。 中でもドイツはボードゲームが特に盛んで アグリコラやドミニオンなど日本でもよく知られている作品が沢山あります。 カタンも
記事を読む
世界には様々なボードゲームがあります。 中でもドイツはボードゲームが特に盛んで アグリコラやドミニオンなど日本でもよく知られている作品が沢山あります。 カタンも
記事を読むこんにちは。かどさんです。 この前、お部屋を掃除していたら思わぬお宝を発掘しましたよ。 ゲームブック! 1980年代あたりに流行した 本で楽しめるアドベンチャー
記事を読むこんにちは。かどさんです。 前回の記事で ご当地ゲームを調べていた時 実は他にもいくつか 見つけていました! その中の1つなのですが このカロム ウィキペディア
記事を読むこんにちは。かどさんです。 お正月にやるゲームだったり ゲームの起源を調べてみたり 今日も色々と ネタ探しをしているのですが そういえば日本のとある地域限定で
記事を読むあけましておめでとうございます! かどさんです。 すっかり年もあけましたね。 この時期といえば 双六や福笑い 凧揚げ、羽根つきetc… といった 遊び?が思い浮
記事を読むこんにちは。かどさんです。 前回記事にしたマーダーミステリー これのご先祖様的なウインク殺人事件とウインクキラーという2つのゲームがあります。 調べてみたらけっ
記事を読む