TRPGの金字塔! ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)の歴史

世界初のテーブルトークRPG(TRPG)に
ダンジョンズ&ドラゴンズ
Dungeons & Dragons
という作品があります。


D&Dベーシックル-ルセット表紙。日本でD&Dといえばコレですよね~。ちなみにTRPGって日本の造語で、海外では基本的に通用しないみたいです。英語圏では単にロールプレイングゲームと言ったりテーブルトップロールプレイングゲーム、又はペンアンドペーパーロールプレイングゲームと呼ばれるとか。長いw

もう発売から
50年近く経っているのも
驚きですが

今もなお多くのプレイヤーに
遊ばれているこの作品

ちょっと歴史や遊び方など
諸々が気になったので
調べてみました。


ダンジョンズ&ドラゴンズ デラックス・プレイ・ボックス表紙。最新のD&Dは2022年12月発売!

D&Dを知らないあなたも
知っているあなたも

TRPGやゲームの歴史を知る上で
重要なD&Dの様々な情報
楽しんでいただければ幸いです!

そもそもTRPGとは何だろう?
というあなたは

よろしければこちらの記事も
併せてお読み頂ければ!

TRPGって、な~に?(´・ω・`) | マンガ大好き! ~漫画のよろず屋的ブログ (ameblo.jp)
かどえもんがマンガブログの方で描いた記事です(´∀`*)

目次
ちょっとややこしいD&Dの歴史
いっぱいありすぎて何買っていいかわからない関連書籍!
D&Dは無料で遊べる!?実際に遊んでみよう!

ちょっとややこしい
D&Dの歴史

D&Dはアメリカ発祥で
初めて発売されたのは
1974年。

三冊のルールブックが
木箱に入っている形で
販売されました。


LitRPG Readsより元祖D&D。MONSTER&TREASURE(モンスターとお宝)、MEN&MAGIC(人々と魔法)、UNDERWORLD&WILDENESS(地下と荒野)の3冊っぽいですね。

売れ行きは定かでないですが
世界初のTRPGとして
発売された本作

新しいジャンルの遊びとして
注目されつつも

やっぱり分かりにくい面も
あったので

フォローするために色々と
追加ルールも
発売されたようです。


よくあること!カナー(泣)

何だか纏まりが
つかなくなったから
新しいD&Dを再設計しようぜ!

ということで
1977年に新たに発売されたのが
アドバンスド ダンジョンズ&ドラゴンズ
Advanced Dungeons & Dragons
略してAD&D。


AD&D表紙

実はこちらのAD&Dが
現在D&Dとして遊ばれている
第5版のひな型なんです。

以後、区別するために
最初に出たD&D系統のTRPGを
クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズシリーズ



特に1974年に出た最初のD&Dはオリジナル・ダンジョンズ&ドラゴンズ(Original Dungeons & Dragons)と呼ばれます

AD&D系統を
アドバンスド・ダンジョンズ&ドラゴンズ シリーズ



AD&D第1版プレイヤーズハンドブック。英語ですが電子書籍化されています!

と呼ばれています。

クラシックもアドバンスドも
日本で発売されており

古いTRPGファンならどちらも
お馴染みなんじゃないかあと
思います(´∀`*)

クラシックも色々
マイナーチェンジを経て
第6版まで作成されました。

ちなみに日本で発売された
クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズは
第4版に当たりますよ。


クラシックもアドバンスも発売は株式会社新和より。同社は1993年に事業停止したようです。

クラシックの第5版が
1994年に発売されていますが

新和に代わって
メディアワークスから
刊行されていて

第6版は残念ながら
日本未翻訳となっています。


メディアワークスから刊行されたクラシックの第5版。文庫サイズ!

一方でアドバンスの方は
1991年に第2版が日本語初。



こちらは新和!

その後はホビージャパンが
2002~2022年6月の間
国内D&Dの販売を担当

第3版(2002年)
3.5版(2005年)
第4版(2008年)
第5版(2014年)
と発売を続けます。


D&D第5版のプレイヤーズハンドブック表紙

現在は
アメリカの
ウイザーズ・オブ・ザ・コースト社が
受け継いでいます。

そろそろ6版も出る可能性も
ありそうですね


ウイザーズ・オブ・ザ・コースト社のD&D公式ページ。2024年に新版が出るとの噂がありますが果たして……!? 同社はマジックザギャザリング等でも有名な会社です。

こんな感じで
ちょっとややこしいですが

クラシックとアドバンスに
分かれてるんだな~
ぐらいの把握でもいいかも。

どう違うの?という質問に
個人の感想で答えると

クラシックD&Dは
極力戦闘を避けつつ
お宝を探索するクエスト型のシステム

クラシック4版プレイヤーズハンドブックより。死にやすいのよ……(´;ω;`)

アドバンスなD&Dは
敵をなぎ倒しながら
進んでいくTRPG
のような気がしています。



AD&D2ndエディションプレイヤーズハンドブックより。こちらはヒロイックファンタジー!といった趣。

上記は
あくまで序盤を限定にした印象デス。

クラシックは
レベルが上がってくると

お城持ったり半ば神になったりと
壮大さを楽しむ
面白さもありましたよ。


実はクラシックは結構遊んでましたw

違いはあるけれど
どちらもファンタジーの雰囲気を
味わうRPGとしては
素晴らしいものです!(´∀`)b

いっぱいありすぎて
何買っていいかわからない
関連書籍!(言い方)

さて、そんなD&D
歴史が深いだけに
関連書籍もえげつない量です。


アマゾンより。しかも1冊がお高い(泣)

どれを買うといいのかな
という疑問ですが
極論言うと

クラシックは箱だけで遊べます。

ASCIIGAMESより再販された赤箱。実は2010年に再販しましたが、現在はやっぱり絶版……。入手困難ですがソロシナリオもあるので興味があるならぜひ!

アドバンスは
・プレイヤーハンドブック
・ダンジョンマスターズガイド

又は
・スターター・セット

があれば十分です。


こちらは発売中なので安心!版によって微妙に名前が違う場合もありますがプレイヤーハンドブック的な本とダンジョンマスターガイド的な本で覚えて頂ければ(`・ω・´)スターターセットはクラシックの箱みたいに全部入りのやつです。サイコロやミニチュアも入ってるバージョンもあって良い感じですよ!なお、2022年12月に新しいスターターも発売予定なのでそっち待ちもアリかと。

追加で
幾つかお勧めするなら

マスタースクリーンは
あると便利です。


第4版マスタースクリーン。最近のは各シナリオに特化したスクリーンも発売されていますが、汎用性の高い、単に「マスタースクリーン」と書いてるやつが良いかと。後はお財布と相談だッ!( ゚Д゚)

マスタースクリーンは
プレイヤーとダンジョンマスター(DM)
の間に立てる衝立(ついたて)です。

ゲームでよく使う表が
書かれている点も便利ですよ。

後はシナリオ集ですね。

魂を喰らう墓 日本語版

そうそう。
新しい職業なんかは
あるとプレイの幅が広がるので
面白いかも!


第3.5版の無頼大全は、上級クラスや新しい特技、呪文、アイテム等も。残念ながら絶版ですが、今後もこの手のサプリメントが出たら要チェックです!

では
他の関連書籍の
価値って何なの?
というと

世界観の知識を深めたり
自身でシナリオを作る際に
便利な書籍たち
といったところです。


ソードコースト冒険者ガイド表紙。単に読み物としても面白いのでそっち目的で買うのも全然アリだと思います!

とりあえず
スターターセットをゲット

スターターを遊んで
より深く遊びたくなったら
プレイヤーハンドブック
ダンジョンマスターズガイドを。


上記プラスモンスターズマニュアルもあれば更にグッド!? 上図は第5版のモンスターマニュアル表紙

併せて買うなら
マスタースクリーン
シナリオ集も。



大口亭綺譚表紙。レベル1~11用なので幅広いレベルのプレイヤーが遊べますね(´∀`*)

そして隅々まで
楽しみたくなったら
各種サプリメントを!


ホビージャパン公式ページより第4版サプリメントいろいろ

といったところでしょうか。

楽しみ方は人それぞれ。
懐の深さも
D&Dの魅力ですね。

D&Dは無料で遊べる!?
実際に遊んでみよう!

さて、そんなD&Dですが

現在も
販売代理店だった
ホビージャパンで

ルールブックが
無料ダウンロード(以後DL)
可能です。

http://hobbyjapan.co.jp/dd/

もう販売から
撤退していますので
いつまでDL可能かは
分かりませんが
ありがたい……。

こちらで
プレイヤー用ベーシック・ルール
ダンジョン・マスター用ベーシック・ルール
キャラクター・シート
アドベンチャー(冒険シナリオ)

がありますので、
ダンジョンマスターを
したい人は全部

とりあえず
キャラだけ作りたいって人は

プレイヤー用ベーシックルール
キャラクターシート
DLしてみてくださいね


上2点ホビージャパンのD&D公式ページより

ひとまずキャラクターを
作成するなら
1人でもサクッとできますので

ルールを軽く把握する意味でも
キャラクタ作成はオススメですね。

次に仲間が必要なのですが
ここが一番敷居が
高い気がします(;´∀`)

仲間が集まったら
1人がゲームマスター役になり
シナリオを読んで
遊んでみましょう!

ただ、D&Dには
ソロシナリオ
というものがあって
それなら1人で
遊ぶことも可能です!

ちょっとゲームブックみたいな
感覚ですが

これも面白いので
未プレイの方は
遊んでみてはいかがでしょうか。

ホビージャパンの
D&D第四版版ですが
ソロシナリオも
無料でありますので
よろしければ!

「幽霊塔の冒険」をクリック!
https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/support/index.html#4e_ghost_tower

クラシックD&Dでも
幾つかソロシナリオが
発売されていましたが

こちらは入手困難なので
よほど興味があれば!
……といったところですね。


クラシックD&D、ラサンの黄金表紙。船でお宝を探す的なシナリオだったかな。対応レベルも4~6あたりなので、骨のある冒険が体験できます。

後は同人などで
若干あるみたいですが
まだまだ量は少ない様子。

ソロも需要がありそうですし
今後の
ウイザーズ・オブ・ザ・コーストさんの
展開にも期待したいですね。

以上、D&Dの紹介でした。
少しでも興味を持っていただけたなら
嬉しいですし

実際にプレイして頂けたなら
もっと嬉しい!

歴史のある名作TRPG
ダンジョンズアンドドラゴンズを
楽しもう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です