こんにちは。かどさんです。
マインドセットその2「やってみる」の法則、
実行してますか?(´・ω・`)
私はついに…
無意識でありがとうっ
て言えましたよヒャッホーイ。ヾ(@°▽°@)ノ
これも繰り返し実行したタマモノです。
こんな恥ずかしがり屋の私でも
バッチリあいさつできるようになる法則。
オススメです。
さてさて。
今日はさらに
「やってみる」の法則を練習していただくと同時に
本格ゲームっぽくなる
ステキアイテムを入手してもらおうと思います。
これさえあれば
ゲームの幅は大きく広がり、
あなたの想像力は
一人前のゲームクリエイターの域にまで
達するでしょう。
その方法とは、
「サイコロを入手する」
です!
サイコロほど、 万能なゲームツールはありません。
サイコロが
一つのゲームと言っても過言ではありません。
古くは日本の丁半バクチ、
もっと古くをさかのぼれば
紀元前2600年前のインダス文明まで!
(その頃は、貝や骨の裏表という、2面サイコロでした)
そんな古くにゲームが、
サイコロがあったなんて驚きですよね。
人間の遊び心って偉大です。
そんなサイコロ。
どこで入手できるか ご存じですか?
ではちょっと考えてみましょう。
あなたもご一緒に!(`・ω・´)
…。
…。
…。
…。
…。
いかがですか?
いくつか思いついたかな。
おもちゃ屋 :ありそう
100円ショップ :ありそう
コンビニ :ビミョー
リサイクルショップ:ビミョー
ユニクロ :多分ない
…。
すみませんオチがないと
落ち着かないんですっ!(´;ω;`)
でもまあ、これで大体予想はつきましたよ。
それでは、ありそうなお店へレッツゴー!です。
サイコロ、あるといいな。
できれば4~5個ぐらいあると楽しいです。
もしあなたがコミュニケーションを
大切にされているのでしたら、
お子さんや家族、友人と、
一緒に探しに出かけてみてはいかがでしょう。
これだって、りっぱなゲームですよ。
「さいころクエスト」
ってね。
(ちなみにクエストは、探究という意味です)
そうそう。
汎用性の高いゲームといえば、
トランプもオススメです。
こちらも100円ショップあたりで
容易に入手できますので、
よろしければ一家にひとつ!
今後はサイコロやトランプをベースにした
楽しい遊びも提案できればと考えていますよ。
どうぞお楽しみに!
今日も最後まで読んでくださってありがとう。
それではまた!(・ω・)ノシ
めも&私からの提案。(・ω・)
・サイコロは万能ゲームツールだ!
・トランプも遊びの幅が広くてオススメだ!
★★提案!★★
あなたもまず実行してみませんか?
・「やってみる」の法則を実行だ!
まずはサイコロ&トランプを探しに、
外へ出てみよう!
家族や仲間と行けたらなお良し!
・意外なところで売っているかもしれない。
3日ボウズ、いや、1時間ボウズでいいから、
サイコロを探すハンターのような目ですごしてみよう!