三国志覇王(レトロ系アナログゲーム・カードゲーム/ボードゲーム)

かどさんの家には
けっこう古いゲームがあります(/ω\)

この三国志覇王も
その中の1つで

今回
紹介してみようと思います!

================
三国志覇王って
どんなゲーム?

================

三国志を題材とした
国盗り系対戦
カードゲームです

まとめたら
こんな感じかな?

================
タイトル:三国志覇王
ジャンル:国盗り系対戦カードゲーム
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:45分前後
================

ゲーム内容は
みんなで国盗りしあって
勝ち点を競うゲームです。

土地や


赤マル内が勝ち点!

三国志でお馴染みの
帝や玉璽も
勝ち点になるので

取ったり
取られたりしながら
競い合いましょう!

また
色んな武将
軍師が登場しますが

TCGと違って
最初から
全カード揃っているので
ご心配なく!


一部のカードを(´∀`*)

ルール自体も
そう難しくありません。

となりの領地を攻撃
パスも可

カード引く

武将や軍師を
領地に配置又は移動
任意のタイミングで
計略もOK。

次のプレイヤーへ

といった流れ。

面白いのが
山札を全部引き終わったら
ゲーム終了!
ではなくて

1D6(6面サイコロ1個振る)して
ゲーム終了チェックを
する点ですね。

これにより
山札を引き終わっても
まだ続行する可能性が
あるので

いい緊張感を出すことに
成功しています。

こういった細かい点以外でも
三国志覇王は
魅力的なポイントが
沢山ありますよ!

================
ここが楽しい
三国志覇王!

================

最も素晴らしいのは

武将、軍師
計略、一騎討etc・・・

三国志っぽい要素は
全部揃っている点です!

武将や軍師を配置したり

調略で相手武将を引き抜いたり

火計で逆転を狙ったり

一騎討ちで大逆転を狙ったり!

九月姫のイラストも
いい感じですね(´∀`*)


モンスターメーカーのイラストで有名な先生ですが、三国志イラストもよき(´∀`*)

また
戦争や計略など
あらゆる判定は
サイコロを用います

例えば戦闘は

代表する武将&軍師の合計値
プラス
追加の兵士と計略の威力

で判定します。

防衛側は
土地の防御力もプラス。


戦闘に入る前の状態は軍団、計略カードは伏せているので
どの程度戦力(カード)を投入するかの駆け引きも面白い!
兵士と計略は使い捨てなので貴重です。

計略は成功判定が必要で

自分側と相手側の知力を比べて
自分が高ければ成功率アップ
逆ならダウンなんて効果も。


上図では劉備が知力補正0、荀彧が3なので、荀彧側の軍は、火計の成功値6+3=9!(サイコロ2個振って9以下で成功)となります。知力大事!

運ゲー寄りなので
初心者vs上級者でも
楽しめる点が良いですね。


サイコロを振るシーンが多い! ってことはサイの目に一喜一憂して盛り上がれる!というのもポイント。

言い換えたら
腕を競うこと重視の
プレイヤーには
満足いかないかも…

とはいえ

前述した
どの程度戦力を
投入するかの判断や

武将の配置や
相手の支配状況を見て

どこを攻める?
などは
培った経験が
モノを言いますし

プレイヤー間での
同盟や援軍などの取引や

どのタイミングで
計略を使うか
など

勝率を高めるためのコツは
色々あります


難しそうに書いたけど、結局はダイス運重要! 運7割実力3割ぐらい?

こんな感じで
システムも
しっかりしているから
今やっても楽しいですよ。

再販してくれたら
もっと沢山の人に
楽しんでもらえるだろうし

めちゃくちゃ
嬉しいんだけどなあ・・・。


追加武将などのエキスパンションもあると嬉しいなあ(´∀`*)

今は
こんなゲームも
あるんだよっていう
参考になれば幸いです。

以上。
三国志覇王の
紹介でした!

また時々
レトロゲームの紹介を
できればと思っているので
ご期待ください(`・ω・´)ゞ

めも(・ω・)==========
三国志覇王は
今なお色あせない名作。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です